肉離れ日記①

後輩に誘われて参加した草野球で肉離れを発症。

彼に誘われた草野球では2度目の肉離れ。ユニフォームも着ていないチームメートの友人の故障。周りの人間がどう扱っていいのかわからない状況をまたしても作ってしまった。

先日、『最強の走り方』(著:秋元真司)を読んで肉離れをしない走法を実践しているつもりだったのに、悲しい結末である。

今回の箇所は右ふくらはぎ。三振後の振り逃げを試みた時に、駆け出してからの三歩目で右ふくらはぎにボールをぶつけられたような衝撃が走った。一瞬、本当にボールがぶつかったのかと思ったが、捕手の一塁への送球が右ふくらはぎに当たることなどあるはずもなく、すぐに「あ、やってしまった」という後悔の念が頭によぎったのであった。

この「やってしまった」は経験に裏打ちされている。ふくらはぎにボールがぶつけられたような衝撃は4年半前に体験済みなのだ。その時は左足。ちょうどサッカーW杯休暇の前の出来事だったので、仕事に支障はなかった。期間中の1ヶ月でほぼ治すことができた。さて、今回は...

右足である。

運転さえ出来れば最悪OK、というのが私の職種。果たしてアクセル、ブレーキを安全に踏むことができるのであろうか。これがアウトだとキツい。仕事を誘ってくれた方にも大いに迷惑をかけることになる。

故障一日目である今日の感触からすると、支障が出るか否かは五分五分。少なくとも、今日運転しろ、と言われたら断らざるを得ない状況だ。

その次の仕事は4月1日から始まる。つまり猶予は1週間。4年半前は1ヶ月かけて治したが、今回は1週間である程度のところまで回復させなければならない。

というわけで、右ふくらはぎ回復にどう臨んでいくのかを日記にして綴っていこう。

日記にすることで、より一層真面目に回復作業に取り組むであろうという相乗効果を狙ってもいる。

 

故障一日目。

17:30頃発症。試合途中で帰宅。原付での帰宅道中、コンビニで氷を買い、タオルで巻いて患部にあてる。

帰宅後、ロキソニン入りの湿布を張り、テーピング処置。4年半前のテーピンググッズを捨てないで良かった。

母より漢方薬・田七を頂く。すぐ飲む。

鶏肉、蛋白質、ビタミンが回復に良いとネットで読んだので、鶏肉、牛乳、ほうれん草を購入して夕食とする。

もちろんお酒は当分の間控える。

目標は全治6週間といわれている期間を縮めること。5月7日よりも早くダッシュできるようになること。

いや、まずは運転できるようになること!